2017.10.16 08:02からだの声って、なんでしょねからだの声を聞きましょうと、よく言いますよね。私も言ってます。で、からだの声って、何?って話ですよね。簡単に言えば、体に起きる反応です。お腹が空いたら、くぅ〜〜…って鳴りますね。(鳴った経験が無い人は食べ過ぎです。胃を空にしてあげる時も作りましょう)恐怖を感じたら、心臓あたりがド...
2017.03.15 03:43肩を揉まれるとくすぐったい?それ、肩こり末期です。肩がこりすぎると、くすぐったがりになるってご存知でしたか?脇とか足の裏とか、敏感な部分は多くの人がくすぐったがりますよね。肩を触られると、くすぐったい人もいます。私もそうでした。肩を揉まれると気持ちいいどころか、くすぐったいばかりで、お願い、やめて〜!って言ってました。で、私は肩...
2017.03.13 05:12生理中、寝ている時の出血量が多いのは…今日は月経のお話。生理痛がひどい、とか、寝てる時も量が多くて大変、とかそういう人は、セルフケア、やったほうがいいですよ。交感神経が優位な状態、つまり自律神経のバランスが悪いんです。本来、副交感神経が優位な時 = 寝ている時は経血は、ほとんど出てきません。現代人、特に日本人は交感神...
2017.02.12 03:47背中が痛い人、こういうの思い当たりませんか?背中、軽いですか?頑張り屋さんや、真面目な人は背中がカチコチ。しかも、自覚がなかったりするね。背中が痛い人は、たいてい、仕事を抱え込んでたり人に助けてって言えなかったり無い無いって一人で悩んでたり本当は優しくして欲しいと思ってたりタリラリ〜〜自分の仕事だから自分の役目だからやらな...
2016.07.13 08:22立つのがツライ、ジッとできない、それって「ゆる体質」かも皆さんは、立ったり座ったりするのは平気ですか?私は超苦手でした!子供の頃からジッと同じ姿勢できなくて机に座ってても、「休め」で立っていても苦痛で仕方なく常に重心を変えてました。なので、いつもいつも注意されて「ジッとしてない」「落ち着きがない」と6年間通知表に書かれてました。家でも...