仕事ですら楽しめる身体にしましょう

5月5日のこどもの日には、
春土用も明け、立夏になります。
緑が鮮やかで、雨ですら気持ちよく感じる季節♡
私は5月生まれなので、特に好きな季節です。


広島ではフラワーフェスティバルが開催中だけど、足を運ぶ予定はゼロ。
人混みには近付かず、掃除とか草抜きとか身の回りを整えたい♡



掃除とか、大嫌いだった


庭いじりとか、大嫌いだった


ご飯を作るのも嫌いだったし


洗濯だって全然楽しくなかった



でも、私は、

綺麗な環境で過ごしたいし、綺麗な服を着たい。

子供の頃のように、家を花でいっぱいにしたい。

好きなものを、好きな味付けで食べたい。


だったら、掃除すればいいし、庭もいじればいいし、
洗濯もすればいいし、ご飯を作ればいい。


それが、どうしても嫌で苦しいなら
誰かに頼めばいいし、プロを雇えばいい。


それが出来ないから、

仕方なく自分でやるしかない


やらなきゃいけないんだから仕方ない


そんな気持ちでやれば、当然
余計に疲れるし、余計に嫌いになる。



だけど、

本当の本当に、大っ嫌いなのかな。

楽しみながらやったこと、一度もないのかな。

ピカピカになった部屋を見て、
嬉しいーーーーーー!!!って思ったり

洗濯物をシワにならず、早く乾く干し方を探求したり

土いじりや花の色に癒されたり、

ちょっと味付け変えてレパートリーを増やしたり


そんな風に楽しめたこともあったのにな。


なんで、それが出来ないんだろう?

なんで、楽しむ方法が探せないんだろう?


なんでだと思う?




答えは、単純。




身体が疲れてるから




疲れた身体を我慢して動かすから、
何も楽しめないし、嫌になるし、疲れが溜まる。

ほんと、単純な話。


身体が楽に動きさえすれば、

やらなきゃいけないから、やる

ではなくて、

やりたいから、やる

って気持ちになれる。

そんな気持ちでやってたら、
疲れ方が全然違うし、
楽しむ方法だって見つけられる。


病は気から


って言葉を間違って解釈して、
身体の不調は前向きな気持ちで吹き飛ばす!
と、気合いで乗り切る人もいるけど
(昔の私のようにね!)


まずは身体の声を聞いてあげて。



身体は動きたくないから声なき声を上げてる。


病は身体の気の流れの不調。

身体のエネルギーの流れの乱れからだから。


まずは身体を休めて、元気にしてあげて。

色々ゴチャゴチャ考えるより先に、
身体の疲れを取ってあげようね。

自分の身体の可能性だけ信じてあげて
まずは、寝てあげよう。

ずっと寝てたら文句言われる。
こんな寝てばかりの私は駄目な奴だ。

などと自分責めしたりで
身体の邪魔をしないで、寝てあげよう。


そして、歪んだ身体を元に戻す。

身体の力を信じて、自分でケアすれば
誰だって戻せます。

なんなら、深呼吸だけでも戻せます。

やり方が分からないなら、調べればいいし、得意な人に聞けばいい。


自分でやるのが難しかったり、楽しくなければ、得意な人に頼めばいい。


私も、自分自身を大切にしたいと思う人に、自分ケアを伝えます。

我慢を続ける人は、ごめんなさい。

もう我慢したくない、
楽しんで生きたい、と思ったら
どうぞいらしてください。


Solua〜さとう式リンパケア〜広島

さとう式リンパケアの施術,セルフケア講座による小顔,美容,体質改善の他、セルフカウンセリング&ヒーリングで、あなた自身が幸せに生きる未来を創るサポートをします。 広島市中区白島の自宅の一室を利用した個人サロンです。《女性限定・完全予約制》