神本 まゆみ

クリエイター・ライブフォトグラファー
ココロヲタクなアーティスト・神本まゆみです

誰よりも自分が大嫌いで、
自分の存在を全否定してた私自身が
“自分を好きになりたい!”と学び、実践してきた
《自分を好きになる》エッセンスを
つらつらと綴っています

記事一覧(49)

セルフケアが続かない…と自分責めする前に

セルフケアって文字通り、自分でケアすることで、さとう式以外にも、沢山のセルフケアメソッドがあります。その、ほとんどが『簡単』なもの。中には、アイテムが必要だったり、一定の時間と場所が必要だったりするものもあるけどたいていは誰でも簡単に好きな時に出来るものです。さとう式のセルフケアも、『ながら』で行えば30秒で事足りるものも多く、続けることは困難ではないです。…が。それでもセルフケアが続かない人は、います。沢山います。珍しい事でもなんでもなく、普通にいます。続けたいのに、変わりたい思いはあるのに続けられなくて、気がつけば、もう何日もやってない。ああ…私って、こんな事も続けられないんだ…と、自分責めに突入してしまう人もいます。うん。分かるよ。今度こそ続けよう!と思ったもんね。これなら続けられる!と思ったもんね。でも、いつも途中で終わるんだよね。根本的にセルフケアが好きじゃないのかもしれない。そこまで困ってないから必要ないのかもしれない。セルフケアをやろうという気力もないくらいに疲れ切ってるのかもしれない。本当は女王様気質だから、自分でやるべき人じゃないのかもしれない。(多分、これが一番多いと思うよ。)色んな理由があるけど、根本的なところを質問してみます。セルフケアそのものを、楽しめてますか?おそらく、楽しくないのではないかな。最初は楽しかったのに、途中からしんどくなってたり最初から義務感でやってて、楽しいのとは違ってたり…楽しめない時は、無理にセルフケア頑張らなくていいんじゃない?セルフケアを推奨しておきながらその発言ってどうよ!?と思う人もいるだろうけど一番大切なことだもの。楽しくないことをやってる時間は、ご自愛の真逆。一旦、やめよう。今はそういう時。人に頼りましょう。