冬に向けて身体も切り替わっています
立冬に向けて、体が夏仕様から冬仕様にチェンジしています。
要らないものを排出する為に、鼻水とか増えてた人も多いでしょうね。
寒くなると筋肉も余計に硬くなるし、
なんかダル〜いとか、胃腸が弱くなるとか、眠くてしょうがないとか
それぞれ不調を感じやすくなる季節の変わり目。
いつも以上に意識して、呼吸しましょうね。
Soluaでも施術をしたり、セルフケアも伝えたりしてますが、
まず何よりも忘れてはいけないのが、呼吸。
深くゆっくり呼吸するだけでも、身体は循環してくれますよ。
腹式呼吸とかを学んだ人は、筋肉を使って呼吸しがちですが
そんな頑張る呼吸じゃなく、
ゆっくり、ゆっくり
深く長〜〜く
ため息を吐ききるように
息を吐くと同時に、肩の力が抜けて、下がって行くように
お腹に溜まった古い息を出し切ったら、
胸も背中もお腹も腰も膨らむくらい、たっぷり吸い込み、
またゆっくり長〜〜く吐き出していく。
そんな呼吸を、1分でもいいので、やってみてください。
その時だけは、嫌なこと、悲しいこと、悩みなどは一切忘れて
大好きなもの、大好きな景色、幸せ気分になれるものを思い浮かべて
最高に綺麗な空気を吸い込むイメージができると尚良いですね!
この呼吸だけでも、かなり身体が柔らかくリラックスできてるはずです。
そして、呼吸をしたついでに、身体に触れて、そっと撫でる。
頭、頬、首、鎖骨あたり、腕でもお腹でも、足でも何処でも、
優しくそ〜〜っと撫でてあげれば、ふんわりとゆるんで、浮腫も消えやすくなりますよ。
0コメント