新年度はゆったりケアで疲れを癒しましょう
今日から新年度で、新たな体制での仕事始めの方もいるでしょう。
お疲れ様です(*´∀`*)
ちょっと個人的な意見なんですが、
私、昔から
「なんで4月に新年度なんだろう」と思ってたんですよね。
だって、この時期って、やたら怠かったり眠かったり
体調を崩しやすかったり気持ちもブルーになりやすかったりしませんか?
新しいクラスや新しいメンバー、
新しい案件や仕事内容そのものが変わったりと
変化が多いので、ストレスもかかりやすい、というのが一般的な認識だけど
環境の変化に関係なく、
身体や気持ちに負担がかかってる人もいません?
寒暖差の激しさ
冬の低燃費仕様の身体が溜め込んだ毒素のデトックス
自律神経の調整にかかるエネルギー
この時期の身体が抱える負担は、とても大きいんですよね。
女性は特に、肌が弱くなったりしがちなので、
そういう部分を実感しやすくないですか?
ただでさえ負荷が大きなこの季節に、
生活環境も大きく変わってストレスかかる“新年度”
4月から新年度って制度やめて欲しいー!
と、よくボヤいてました。
私はお陰様で、子供達も成人して
新年度という環境の変化の影響が少ない生活をできてますが
それでも身体の切り替えによる怠さを感じる事があります。
学校との関わりや、職場での環境の中、元気に生活していきたいですよね。
少しでも意識的に“ゆったり”を心がけて、リラックスできる時間を作っていきましょう。
リンパケアは、副交感神経優位にして、身体の内側から代謝を上げて疲れも取れやすくなります。
ホッとTime、過ごしに来てくださいね(*^^*)
0コメント